退職

周りが辞めていく

退職の知らせが昨年より大幅に増えた。早期退職で会社を辞めるというのは3年ほど前からあったが、今年は多い。役職定年、リストラなど、シニア社員には厳しい時代になった。定年まで給料が上がる、退職金満額もらって再雇用で同じ会社あるいは他の会社で役...
仕事

Good question

「良い質問ですね。」喜んではいけない。答えたくない、質問の意味がわからない時の返事である。これを言われた時は、回答に期待してはいけない。Good questionの後のトークは、答えになっていない一般論だったり、他人の意見を引用して自分の...
生活

片づけ関係記事があふれている

50歳でやめたこと捨てるためのたった1つの基準片づけが続く3つのルールシンプルに暮らすために捨てたこと断捨離で人生リセットキャッチーなタイトルで読み手を誘っているが、内容は同じである。整理アドバイザーとかライフオーガナイザーとか定義が曖昧...
健康・美容

身だしなみを整える

いよいよマスクをしない世の中になる。約3年間、在宅勤務とマスク生活で、通勤用の服は使わず、ノーメイクですごしてきた。自分の姿を鏡で見ることもない。鏡にうつる我が姿、劣化が進んでいる。老化が加速する年代であるから他人からしたら相当老けたとみ...
仕事

自分の発言がわかりにくい

議事録を作成するために録音を聞く。難しい内容や重要案件で正確に記録する必要がある時は録音する。議事録作成担当の時は、記録に集中するので発言は少ないが、先日の会議の録音を聞いていると自分の発言が何を言っているのか理解できなかった。話しながら...
仕事

押しの強さ

電車に乗っているといつも目にする脱毛サロンの広告。500円など低下価格を表示しているが、あれは体験であって、希望する部位の脱毛は10万円以上するだろうから、実態を知らない若い娘さん達は、サロンに行ったら最後、蟻地獄のように契約にもっていか...
生活

昔に戻すのは難しい

地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化が進む地方の住民生活の回復や維持を目的に、その地域に移住して活動する。政府が制度化して協力隊員の活動する自治体に報酬が支払われるようで、お金が絡んでいるので過疎化が進む自治体はこれを利用する。テレビ、本...
仕事

出社圧力強まる

政府が新型コロナウイルスの感染症法の位置づけを5類にする方針が示され、会社は週2回出社ルールを廃止したいようで、出社を促す取り組みをさらに強めている。約3年間出社制限しても業績悪化なく、在宅勤務に疲れて大量に社員が辞めるわけでもなく、今に...
生活

洋服は何だと思う?

断捨離番組はその人の人生が見えておもしろいので見ている。「洋服は何だと思う?」の問いに相談者は「自分を輝かせてくれるひとつ」と答える。会社都合の早期退職をしたが、もう一度活用して会社で働きたい、と言う。会社都合で辞めざるを得なかったのだろ...
仕事

自分のペースで仕事ができる年末

多くの社員は12月23日が最終出社日である。外国人の里帰りが12月23日あたりで、それに合わせて日本人社員も休暇に入るので、会議、メールが激減し、静かに仕事ができる。資料やメール、フォルダを整理したり、中途半端な確認の続きや来月の仕事の準...