生活 節約になっていない 節約は大事であるから、節約系SNSを見て参考にしているが、大半はすでに実施しており他人の生活の様子を見るという視点になっている。「これ、大事」、「必ずやってみて」、「リバウンドしないよ」等とキャッチーな表現で自身の生活を公開している。これ... 2024.03.10 生活
退職 再雇用で働きたいならスキル習得は必要 リスキリング新たに必要となる仕事に順応できるようにスキルを習得することで、人材確保を狙った取り組みのようだ。経済産業省の資料を見ると、DX戦略に焦点を当てている。世界のDX最先端に届いていないと日本の経済成長は鈍化するからDX関連の人材の... 2024.03.06 退職
生活 家計簿の効果 ミニマリストのSNSを見ている。捨てた物、捨てなかった物、生活費を下げて幸せになった等、自分の生活や気付きを知らない人達に公開する。反応が欲しい、取材が来て仕事になる等、何等かの目的があっての公開だろうが、捨てていくうちにネタが無くなって... 2024.02.24 生活
健康・美容 美の錯覚 化粧品売り場で化粧品を買わない。近付くと店員が寄ってきて、化粧水だけ買うつもりが、新製品を買わされたりする危険な場所である。成分がたくさん書かれていても、含有量がわからない。「●●エキスを通常の2倍」としても皮膚表面に留まるので効果はわか... 2024.02.19 健康・美容
買い物 自分へのご褒美 がんばった私にご褒美旅行、高級ホテル、エステ、ブランド品、豪華ディナー、、、購買意欲を刺激する広告のキャッチフレーズやSNSで自分へのご褒美を披露する等、ネット、テレビ、雑誌に「ご褒美」が大量に載っている。「自分へのご褒美」で検索すると、... 2024.02.12 買い物
仕事 心機一転定年まで、、、 他部署で役職を降ろされた人が異動してきた。前任者が逃げるように辞めたポジションで空きが続いていた。周囲は「あんなところに入る馬鹿はいないだろう。いなくても自分達の仕事に影響がない。上司が楽したいだけのポジション」と囁かれていた。役職が上に... 2024.02.02 仕事
健康・美容 砂糖の多さを実感 コロナ禍で外出制限された時から自宅でお菓子を作ることがある。無塩バター、生クリーム、バニラビーンズなどお菓子用食材をわざわざ買わず家にあるもので混ぜて焼くだけのお菓子のレシピをネットか図書館で探す。混ぜて焼くだけなのでそれなりの味である。... 2024.01.27 健康・美容
生活 捨てたらミニマリスト ミニマリストになりたい〇〇ミニマリストの8つの習慣ミニマリストになってわかったことSNSでミニマリストが自分の経験を披露している。持ち物や部屋の様子が載っていて、自分の生活を写真撮ったり文章考えるのは大変な労力ではないかと思うが、露出した... 2024.01.19 生活
健康・美容 体重が減った 健康診断の結果が届いた。新型コロナで2020年からほぼ在宅勤務となり、2021年は皮下脂肪が蓄積して体重が増え、パンツは入らなくなった。新陳代謝の遅いこの年齢で増えた脂肪を落とすのは難しい。これ以上増えないよう、・毎日30分歩く(土日は1... 2024.01.15 健康・美容
生活 テレビを見なくなった 年々、テレビ利用時間が少なくなっている。もともとドラマはよほどの関心がないと見ないので、ニュース、芸術関係の番組を見ることが多い。最近は、バラエティー番組がほぼゼロになった。若い時は楽しくみていたが、年取ったせいか疑い深くなり、出演者の発... 2024.01.11 生活