仕事

フィードバックは苦手

同僚や上司の言動についてアンケートが届く。対象者が人事研修を受けたり、昇格前後に行われるのだが、質問の内容が難しく判断できない時がある。「対象者は、SDGsなどの課題解決に取り組んでいるか?」ときた。流行りのSDGsを入れてきたが、SDG...
健康・美容

健康診断

毎年、年の半ばに健康診断を受けることにしている。昨年も自粛せず6月末に受けた。会社の健康保険では、婦人科検査が追加料金なしで受けることができるが、強烈に痛いマンモグラフィー(容量が少ないせいか?)は受けない。この年齢で、この体型で乳癌発症...
退職

あと半年がんばれるのか?

今年残り6か月、辞める予定の12月まであと6か月。なぜ、辞めたいのか?・今の仕事に飽きた(詳細を書くと止まらないのでここでは書かない)・どうしても合わない人がいる(長い社会人生活で合わない人TOP3に入る)・「給料は我慢の代償」が受け入れ...
仕事

メンター

会社にメンター制度というのがある。上司と部下の関係ではなく、メンター制度上で、メンティー(受ける人)がメンター(与える人)に相談する。互いの信頼関係に基づき、深い学びを得ることで自身のパフォーマンスを高めたり、お互いのキャリアの可能性を高...
健康・美容

COVID-19とのつきあい

若者から中年を対象に接種が始まった。私にも自治体からワクチンクーポン券が届いたが、説明書に20~30歳、60歳以上、基礎疾患のある人を優先するので、中年層は7月末に申し込んでください、職域接種も利用してください、とある。職域接種の方が早い...
仕事

D&Iはじめました…

ダイバーシティ&インクルージョンという言葉を見聞きすることが多くなった。性別、年齢、障がい、国籍、ライフスタイル、職歴、価値観等の属性にかかわらず、個を尊重して認める、ということらしい。社内でこの活動が始まった。企業価値の向上や人...
生活

ねんきん定期便

今年も届いた。「年金の受給開始時期は、60歳から70歳まで選択できます。」とある。予想額を見て悲しくなる。70歳で受給開始したら何とか生きていけそうな額である。年金だけで生活することは困難だ。年金受給が始まる頃には社会保障制度を万全に整え...
仕事

難解な言葉

言葉の使い方が独特な若い社員がいる。「申し添える」「危惧」くらいならいいが、「慮る」「耄碌」などは、辞書を引かないとわからない。会議や議事録で難しい言葉を見聞きすると、「伝える」「心配する」「覚えにくい」などと表現したらよいのに、難しい言...
健康・美容

職域接種

7月上旬から職域接種を行うと社内アナウンスがあった。自治体は、20~30歳、基礎疾患あり、60歳以上を優先するので、我々中年は9月になると予告している。職場なら、接種場所を選んで予約して、行ったら列に並ぶというストレスがなく、確実に7月な...
退職

定年女子

現在、再放送中だ。4年前にみた時、介護のシーンは興味深かったが、主人公の女性は、自己主張が強いので周囲から距離を置かれ、異動させられても仕方ない、といった仕事目線で毎回違和感を感じながらもドラマだから誇大にしないとわかりにくいのかな、等と...