仕事

1 on 1

部下が自発的に問題解決やキャリア形成を築くようになるために、上司と部下が1対1で対話する人材育成の手法である。何年も1 on 1をする方される方の両方経験して振り返ると、上司が話す時間が多い:沈黙が耐えられないのか、自分をオープンにしない...
退職

店じまいを始める

今年から責任のある仕事を降りる。新しい仕事が大量に発生したのを理由に面倒でストレスの多い仕事を降りた。新しい仕事は責任重大であるが、社内ストレスは無い。任務を課した方に大感謝である。毎日残業しないと処理できなかったが、定時に退社できるよう...
生活

おせち料理は食事ではない

正月はおせち料理を食べる。朝、おせちの後は、いつもの朝食のコーヒーとパンだ。おせちは、縁起の良いおかずを食べて無病息災を願うといった儀式で「食事」との認識がない。おせちを食べることは初詣と同じ感覚である。おせち料理は、味に変化がなく冷たい...
生活

長いようで短い1年

感染拡大前と同じく気が付けば年末になっていたといった感じであるが、1日の過ごし方は大きく変化した。2019年は、ぼんやり辞めたいと思い始めたところに新型コロナウイルス感染拡大となり、今年は完全に在宅勤務となった。感染拡大は世界を混乱させた...
退職

定年まで働きません、と言えない

定年まで働く、と周囲に言う背景がいろいろあって興味深い。家族や周囲の期待に応えるために最後まで働くという人がいる。仕事をしなくなったらやることがない、時間を持て余すという理由から出来るだけ働くというのは自分のことだが、周囲が定年前に辞める...
退職

定年まで働きます

周りの50歳代は皆言う。現在は定年60歳だが、定年退職する頃には65歳に延長されたら65歳まで働くと。彼らの目標は「定年まで勤める」である。やりたいことが「働く」ことなのだ。アーリーリタイアを目指す人は、働くことを止めるのだからまったく逆...
健康・美容

味覚の変化

ポテトチップスが調味料の味しかしなくなった。前はもう少しジャガイモの味がしたような、、。薬の副作用や加齢により味覚の感度が落ちる。薬は飲んでいない。味覚障害では、塩味を感じにくくなるというから逆である。味覚過敏だろうか?ジャンクフード以外...
仕事

週休3日制お試し

今月は毎週1日有給休暇を取っている。毎年年末は忙しいが、今年は通常より少なくなった。通常がすでに勤務時間オーバーなので、今は定時に仕事を終えることができる。辞めるつもりなので、好きなように過ごしてみようと毎週1日有給休暇を取ってみた。平日...
生活

老後資金の算出方法

Googleの記事が老後、FIREで溢れている。セミリタイアを決意した時に、老後の生活について検索することが多く、過去の閲覧履歴から関心のある記事がこれらのテーマをAIが拾ってきたのであろう。ありがたいが、最近は同じような内容で読んでも目...
生活

介護を振り返る

本やネットなどで仕事を辞めずに介護を続ける方法が紹介されているが、介護にかかる時間がゼロになることはない。お金で解決することは可能だが、施設やケアマネと全く連絡を取らないということはない。身内の介護を心配しない者はお金で解決する前に縁を切...