rtrdobresamopoczucie@

退職

働く動機

同年代と合うと必ず「いつまで働くか」が話題となる。定年に近付いた年齢になると、いつまで働こうか、と思う。・生活費が足りない、老後資金が少ない・働くことが好き、社会と接点を持ちたい・やることが見つからないといったところでリタイアするか続ける...
仕事

送別会は苦手

我ながら冷めすぎていると思う。お世話になった人はたくさんいるが、お世話になるのは仕事上であり、感謝の気持ちを伝えればよい。会社を辞めても仕事で繋がっていたり、性格や趣味が同じ人とは会っているので、退職で変化するものではない。部下や上司、同...
仕事

テレワーク部分継続のゆくえ

ワクチン接種率が高くなり、感染者も減っていることから出社の制限がかなり緩くなった。就業規則を変更し、特別な理由(介護、育児、傷病)がなくても在宅勤務ができるようになる。感染拡大する可能性を見越してか?莫大な金額の定期代や単身赴任の家賃を負...
生活

あこがれのマイホームの30年後

建物やインテリアを見るのが好きで、建もの探訪や隣のスゴイ家をいつも見ているが、ちょっと意地悪な気持ちになる。30年後、この家はどうなっているのだろう、、。新築の家やおしゃれなインテリアに魅了された視聴者は、消費者となる。「衣食住」の中で最...
仕事

異動したい(しなければならない)管理職は手を挙げてください

管理職を社内公募するようになった。本部長や支店長、課長になりたい社員は応募してください、ということだ。募集対象の職級は示されるので、昇進したい人には絶好のチャンスである。上司から昇進を告げられるつもりで働いていた人には、応募によって競争者...
退職

銀行の勧誘

退職金が振り込まれると、銀行から電話がかかってくるらしい。早期退職で余裕の引退人生を歩める金額をもらった人の勧誘はすさまじいそうだ。これまでの仕事について話したあと、外貨での運用やら投資のプランなど、いろいろ提示される。契約を成立させるた...
仕事

他人を評価したくない

1年で最も嫌いな時期が来た、人事評価である。管理職になってからずっと他人の給料を決めるのが嫌だった。管理職の仕事であり、その業務に給料が支払われるのだから、やならければならない。評価した後は翌年の初めに評価を伝えなければならない。この期間...
健康・美容

化粧品の効果

止めることができない美容モノで最も効果があるマツエク。マスカラを塗っている時間はなんだったのか。マスカラより高価ではあるが、断然楽である。そもそもに何も施さなくてよいのであるが、ノーメイクでもマツエクで何とか身だしなみを確保していると思っ...
健康・美容

実際の発現頻度はもっと高いかもしれない

健康な人のCOVID-19ワクチン接種後の体調変化は記録されない。危険を感じる程の体調不良で診察を受けたか、治療のため通院中の人は、病院で症状を記録され、データとして保存される。健康な人が、ワクチン接種後に倦怠感や発熱、注射部位の痛み等が...
仕事

身の丈に合った働き方

そんなに働きたいかな?定年女子 60を過ぎて働くということを読んで思った。登場するシニア女性の労働環境はさまざまだが、労働意欲が高い。私はできることなら働きたくないが、社会的接点が無くなると社会の様子がわからなくなるので、少しの労...